秋季高校野球近畿大会2025年11月2日(日)準決勝|滋賀学園vs智弁学園
	2025年11月2日(日)奈良県の、さとやくスタジアムにおいて秋季高校野球近畿大会の準決勝が開催された。滋賀県の滋賀学園と奈良県の智弁学園の対戦となった。両校は、ベスト4に入り、2026年度に開催される選抜高校野球における出場が見込まれている。滋賀学園は、主に滋賀大会や近畿大会で投げていた土田や伴田ではなく奥間、永田が登板する。智弁学園は、3回、奥間から変わった永田が4番の逢坂にツーランホームランを浴びる。4回裏、滋賀学園は、エラーなど絡みノーアウト満塁から、8番の永田、土井、中田の三連打で3点を返す。後続のバッターも加勢できるかと期待が掛かったが、残塁。五回、智弁学園は、志村のタイムリースリーベースにより、3-3の同点に追いつく。7回には、智弁学園、水口のタイムリーで勝ち越し、8回には、角谷のスリーベース、伴田のワイルドピッチにより、7-3とリードを広げられこのまま試合を逃げ切った智弁学園が勝利。滋賀学園は、12安打と智弁学園の安打数を上回るも、残塁が目立ち、冬のトレーニングの課題として、強豪校に臆することなくプレーするメンタル強化、強豪校に見られる勝負勘が重要になるだろう。智弁学園の3エラー、この試合を落とした滋賀学園は、勝ち切らなければならなかっただろう。春の選抜高校野球の優勝する為にこの冬を乗り越え優勝に導きけるようになってほしい。
智辯学園 7 vs 3 滋賀学園
智辯学園
002|010|130=7 H9 E3
000|300|000=3 H12 E1
滋賀学園
智辯学園 5年ぶり決勝進出
滋賀学園
土井悠慎選手(1年) 2安打1打点
中田甲斐選手(1年) 2安打1打点
永田貴良選手 1安打1打点
中野壮真選手 2安打1盗塁
智辯学園 12残塁
滋賀学園 13残塁
智辯学園
髙橋颯斗投手(1年)(3.0)
水口亮明投手(4.2)
髙井周平投手(0.1)
杉本真滉投手(1.0)
滋賀学園
奥間賢投手(2.0)
永田投手(3.0)
土田義貴投手(2.1)
伴田蒼生投手(1.2)
先攻 智辯学園スタメン
1.馬場井8
2.北川7
3.角谷2
4.逢坂3
5.太田9
6.志村4
7.添本6(19
8.多井5
9.髙橋1(11
後攻 滋賀学園スタメン
1.中田7
2.東9
3.島尻2
4.吉森5
5.中村4
6.中野3
7.藤川6
8.奥間1(11
9.土井8(18
