滋賀スポーツ

2025年7月26日(土)夏季高等学校野球選手権 滋賀大会 決勝|滋賀学園vs綾羽

ohmi.

2025年7月26日(土)夏季高等学校野球選手権 滋賀大会 決勝 マイネットスタジアム皇子山10時プレーボール 滋賀学園高校と綾羽高校が対戦した。優勝に向けた大事な一戦であった。優勝高校は、夏の甲子園に出場。また。今年度は、滋賀県で開催される国スポが開催される大会に出場する。

 先攻の滋賀学園は、初回、制球の定まらない藤田からカウント3-0から四球を選ぶ。ツーアウト三塁から4番・吉森がライトへタイムリーツーベースを放ち幸先良く先制する。後続の秋満がライトへヒットを放ちツーアウト一塁三塁から藤森の打席で制球が定まらない藤田からワイルドピッチで初回に2点を先制した。

一回裏、綾羽は、制球の定まらない長崎からデッドボール、と四球でノーアウト一塁二塁。3番の川端がサードゴロ。ダブルプレーを狙った滋賀学園が一塁への送球が外れランナーが生還し1点を返す。4番の山本が左中間にツーベースを放ち同点に追いつく。その後、6番・経免がスクイズで3-2とリードを広げた。

2回裏、綾羽は、先頭の小森が四球を選び、9番・藤田の打席でエンドランをライトへのツーベースを仕掛けノーアウト二、三塁から1番・北川がセンターへのタイムリーで5-2とリードを広げた。滋賀学園の長崎は、1回3分の1で降板。後続の土田悠貴(白山リトルシニア。石川県)と綾羽のエース藤田の投手戦となる。

5回裏、綾羽は、7番、山下のライトへのタイムリーで6-2とリードを広げ、球場のファンが大きく盛り上がる。初の甲子園を狙う綾羽にとって、この日、数多くのファンが駆けつけ、時折、球場から大きな声で応援するファンの方が目立った。2年連続の夏・同一カードであり、綾羽は、昨夏の悔しさをファンと共に戦った。

滋賀学園は、県内24連勝中であり、優勝を狙ったが中々チャンスを作れず9回を迎えた。滋賀学園のチャンステーマの応援、綾羽の優勝を狙う声援で球場が盛り上がった。先頭の主将・藤本が四球を選び盛り上がる。その後、島尻が凡退し、代打、西が頭部へのデッドボール、藤川の内野安打で一アウト満塁でホームランが出れば同点を狙えたチャンス。滋賀学園のスタンドは、この日、最高潮。しかし、後続の中松のセカンドゴロで一点を返すのみ。最後の打者、金城がセンターフライで試合終了。

滋賀学園 200000001H7E1

綾羽   32001000×H7E0

滋賀学園 投手リレー 長崎 蓮汰、土田 悠貴 – 島尻 琳正

綾羽 投手リレー 藤田 陸空、市場 仙人、米田 良生有、川北 涼、安井 悠人 – 山本 迅一郎

滋賀学園スタメン

4中松昇汰 和歌山田辺ボーイズ・和歌山県

7金城銀二朗 那覇ボーイズ・沖縄

8川畑鯉太郎 大阪福島リトルシニア・大阪府

5吉森爽心 愛知西リトルシニア・愛知県

3秋満大知 豊田シニア・愛知

9藤本聖人 五條シニア・奈良

2島尻琳正 石垣大浜中・沖縄

1長崎蓮汰 豊中シニア・大阪府

6藤川倖生 取手シニア・茨城

綾羽のスタメン

8北川陽聖 JBoy’s

7磯谷哉斗 湖北ボーイズ

5川端一透 草津シニア

2山本迅一郎 湖南ボーイズ

9藤井羚優 湖東シニア

4経免拓隼 滋賀南郷ボーイズ

3山下遥陽 湖南ボーイズ

6小森晴稀 滋賀野洲ボーイズ

1藤田陸空 湖北ボーイズ

ABOUT ME
近江みんぽう
近江みんぽう
滋賀で暮らす日常生活に役立つ情報をお届け。
主に、2025年滋賀国スポ・障スポ(国体)に向けたスポーツ配信と滋賀県の開店・閉店情報をお届け。また、滋賀の観光・グルメ・生活情報、イベント発信を通して「近江の国」を全国に発信することがコンセプトのローカルメディア。 『みんぽう』とは、民報・三方(さんぽう)という意味が込められている。古来から伝わる近江商人の理念「三方よし」を具現化し「近江の国」を全国に発信する事で滋賀県を盛り上げ地域社会に貢献する取り組みを行う。
記事URLをコピーしました