開店・閉店

鰻の成瀬|滋賀県守山市に2024年6月15日(土)・県内4店舗目

ohmi.

鰻の成瀬 守山店が2024年6月15日オープン予定。

守山店 滋賀県守山市6丁目2-23

FCモデルやシンプルなメニュー構成を武器に店舗数を急拡大している「鰻の成瀬」。

聞いたことがある。見たことがある。など、急速に店舗が拡大している店舗である。

急速に店舗が増えた店舗として、いきなりステーキ様が思い浮かぶ方も多い事でしょう。店舗拡大と共に、知名度の向上にも繋がってる。

滋賀県内には、3店舗存在。

彦根店 滋賀県彦根市平田町289-6

堅田店 滋賀県大津市今堅田2-26-1

2024年6月8日(土)に、大津市石山に石山店がオープン。

滋賀県内4店舗目としてオープン予定。滋賀県守山市にオープン予定となる。昨今、急拡大で店舗が増える鰻の成瀬。知らない間に店が増えていたなんてことも。

急拡大したチェーン店舗である鰻の成瀬。今後、滋賀県にも数多くの店舗がオープンする事でしょう!

また、昨今のトレンドとして「鰻」店が数多く見られ時のブームのように感じます。

りんご飴、タピオカ、クレープなど、様々な流行りトレンドが知らない間に散見される社会。インターネットの普及により益々ブームが増えそうです。

今は、「鰻」がブームでしょうか。夏が近づく日本。真夏には、40℃近く気温が上がる中で、体力をつけるために鰻は、重宝されそうです。

ABOUT ME
近江みんぽう
近江みんぽう
滋賀で暮らす日常生活に役立つ情報をお届け。
主に、2025年滋賀国スポ・障スポ(国体)に向けたスポーツ配信と滋賀県の開店・閉店情報をお届け。また、滋賀の観光・グルメ・生活情報、イベント発信を通して「近江の国」を全国に発信することがコンセプトのローカルメディア。 『みんぽう』とは、民報・三方(さんぽう)という意味が込められている。古来から伝わる近江商人の理念「三方よし」を具現化し「近江の国」を全国に発信する事で滋賀県を盛り上げ地域社会に貢献する取り組みを行う。
記事URLをコピーしました