開店・閉店

国道8号線沿いに『ラ・ムー愛荘店』2024年5月23日(木)朝9時オープン|愛知川

ohmi.

『ラ・ムー愛荘店』2024年5月23日(木)朝9時よりオープン

2024年5月28日(火)まで超破格のオープンセールが開催される!!!

2024年5月23日(木)に新設予定のラ・ムー愛荘店。アイキャッチ画像は、2024年5月5日に撮影。国道8号線沿い愛荘町の愛知川に24時間営業店がオープン間近。5月19日に取材班が通った時には、オープン準備間近といった状況でした。

建物は、完成していました「アイキャッチ画像参照2024年5月5日撮影」。周辺には、たねや・クラブハリエの工場があり、国道8号線沿いに位置することから深夜の利用にも最適であると考えられます。

国道8号線沿いに新規オープンする『ラ・ムー愛荘店』。

建物の入り口付近には、「パクパク」の店舗がありました。「パクパク」とは、当サイトの中段ページに記載しております。店舗の左上部には「大黒天物産株式会社」の文字が記載。オープンセール期間中のチラシは、ネット上には掲載されないとのこと。

店舗情報

〒529-1303

所在地:滋賀県愛知郡愛荘町長野312番地3

営業時間:24時間営業

[パクパク営業時間]朝10時から19時

パクパク営業とは

100円で「ソフトクリーム」や「たこ焼き」が購入できるラ・ムーで人気の形態。パクパクの営業時間は、10時から19時。

ラ・ムーでは、お菓子の量り売りや外に併設される「たこ焼き」店(パクパク営業)の行列を見たことがあるかもしれません。

昨今、物価高が取り上げられる中、安く食べ物が食べられるのは、お得なことで店に立ち寄ってみたいでしょう。

ピザやベーカリーも充実予定の愛荘店が愛荘町愛知川に開店する。

ラ・ムーとは

岡山県倉敷市西中新田297番地 1に本社を置く、株式会社大黒天物産株式会社が運営するディスカウントストア。

ラ・ムーの店舗は、西日本を中心に店舗を展開。関東、東北には、未だ未進出。

滋賀県内のラ・ムー店舗5店舗

ラ・ムー草津店 滋賀県草津市新浜町425番地

ラ・ムー近江八幡店 滋賀県近江八幡市土田町1394番地1

ラ・ムー守山店 滋賀県守山市播磨田町1348

ラ・ムー雄琴店 滋賀県大津市雄琴4丁目8番1号

ラ・ムー長浜店 滋賀県長浜市祇園町337番地1

ラ・ムー愛荘店のオープンにより、滋賀県内6店舗となる

2024年11月には、滋賀県湖南市にラ・ムー湖南店が開業予定。滋賀県内に昨今、出店している24時間営業のスーパーマーケット。

昨今、物価や燃料費が高騰する中で、24時間営業のスーパーマーケットが愛知川にオープンする。

近隣のショッピングモールは、MEGAドン・キホーテ 豊郷店(深夜2時まで営業)、ザ·ビッグ 豊郷店(午後10時まで営業)今回、完成するラ・ムー愛荘が位置する国道8号線沿いの近隣にもスーパーマーケットが存在する。

また、2024年12月には、豊郷町に「ラ・ムー豊郷店」がオープン予定。

ラムー愛荘店・愛荘町長野北交差点〜ラムー豊郷店・安食西交差点の国道8号線間、約5km圏内にも2024年12月に豊郷店がオープン予定。

愛荘町初の24時間営業のスーパーマーケットがスタートする。

ABOUT ME
近江みんぽう
近江みんぽう
滋賀で暮らす日常生活に役立つ情報をお届け。
主に、2025年滋賀国スポ・障スポ(国体)に向けたスポーツ配信と滋賀県の開店・閉店情報をお届け。また、滋賀の観光・グルメ・生活情報、イベント発信を通して「近江の国」を全国に発信することがコンセプトのローカルメディア。 『みんぽう』とは、民報・三方(さんぽう)という意味が込められている。古来から伝わる近江商人の理念「三方よし」を具現化し「近江の国」を全国に発信する事で滋賀県を盛り上げ地域社会に貢献する取り組みを行う。
記事URLをコピーしました